専業主夫の超節約術

格安SIM、光回線を中心に資産形成のための超お得な節約術を紹介します。

専業主夫の超節約術

デュアルSIM対応スマホ一覧とデュアルSIMのタイプについて解説

f:id:otokonobiyo:20210614141311p:plain

デュアルSIM対応スマホをタイプ別に一覧で紹介しています。また、デュアルSIMの”タイプ”を解説しているため、デュアルSIMの活用を検討している人は、この記事で自身がお持ちの機種を確認してください。

これからデュアルSIM対応スマホの購入を検討している人のために、オススメの機種も紹介しています。

デュアルSIMとはなにか

f:id:otokonobiyo:20210805112705j:plain

デュアルSIMとは、1台のスマートフォンで2種類のSIMを使い分けることができる機能のことです。

スマホやガラケーを“2台持ち”することをイメージしてみてください。

2台持っていれば、仕事用とプライベート用でスマホを使い分けたり、電話とインターネット閲覧でそれぞれスマホを使い分けたりすることでしょう。

f:id:otokonobiyo:20210603104641p:plain

この様な使い方をスマホやガラケーを2台持つことなく、スマホ1台で可能になってしまう画期的な技術が「デュアルSIM」なのです。

デュアルSIMのメリットやデメリットについては、こちらの記事が参考になるかと思います。

デュアルSIMのタイプについて

f:id:otokonobiyo:20210603104657p:plain

デュアルSIMには、2枚のSIMをどのように持つことができるかで、

・「物理SIM+物理SIM」

・「物理SIM+eSIM」

のどちらかのタイプに分かれます。

「物理SIM+物理SIM」タイプ

f:id:otokonobiyo:20210603104720p:plain

2つの物理SIMスロットによりデュアルSIMを可能にするタイプです。

2枚のSIMカードを挿し込めばそれぞれのSIMが使えるようになるというもので、デュアルSIMで組み合わせることができるキャリアの幅が広いのが特徴です。

日本版iPhoneにこのタイプはなく、Androidでは多くの機種が対応しています。

「物理SIM+eSIM」タイプ

f:id:otokonobiyo:20210603104737p:plain

物理SIMスロットは1つしか搭載されていませんが、加えてeSIMという本体内蔵型のSIMが搭載されています。このeSIMに「プロファイル」というデータをダウンロードすることでSIMが有効になります。

eSIMはカードの発行が必要がないので、料金プランが物理SIMに比べて安いのがメリットですが、最新技術のためeSIMプランを取り扱っているキャリア自体が少ないのがネックです。

国内のiPhoneは全てこのタイプになります。

「物理SIM+物理SIM」タイプのスマホ一覧

「物理SIM+物理SIM」タイプのデュアルSIM対応スマホを全て書き出しています。

個人的におすすめのスマホには★印を付けておいたので、これからデュアルSIM対応スマホの購入を考えている人は是非参考にされて下さい。

なお、同時待ち受け非対応の機種は実用性が低いので除いています。(最近の機種に非対応の製品はほぼありませんが)

同時待ち受けとは何か、気になる人は以下の記事を参考にしてください。

補足 同じ機種でも、キャリア版(docomo,au,SoftBank等から販売されている製品)はデュアルSIM非対応仕様になっているものがあるので注意が必要です。新たに購入するのであればキャリア版ではなくSIMフリー版の購入を強くおすすめします。

iPhone

国内版iPhoneで「物理SIM+物理SIM」タイプのスマホはありません。

中国、香港、マカオで購入できるiPhoneには「物理SIM+物理SIM」タイプがあるらしいです。

Android

【シャープ】

AQUOS sense4 plus(約43,800円〜)

AQUOS zero2(約94,200円〜)

【SONY】

Xperia 1 II(約100,000円〜)

Xperia PRO(約290,000円〜)

Xperia 1 Professional Edition(約56,000円〜)

【Xiaomi】

Xiaomi 11T pro(約69,800円〜)

Xiaomi 11T(約52,000円〜)

★Redmi Note 10 Pro(約35,000円〜)

★Redmi 9T(約14,000円〜)

Redmi Note 9S(約28,000円〜)

Mi Note 10 Lite(約33,000円〜)

Mi Note 10 Pro(約72,000円〜)

Mi Note 10(35,000円〜)

【OPPO】

OPPO Reno5 A(約43,800円〜)

OPPO A54 5G(約16,800円〜)

OPPO Reno3 A約(28,000円〜)

 OPPO A5 2020(約15,000円〜)

★OPPO Reno A(約19,000円〜)

OPPO Reno 10x Zoom(約45,000円〜)

OPPO R17 Pro(約21,000円〜)

OPPO AX7(約12,000円〜)

OPPO R17 Neo(約11,000円〜)

Find X(約40,000円〜)

OPPO R15 Pro(約15,000円〜)

OPPO R15 Neo(約10,000円〜)

OPPO R11s(約10,000円〜)

【MOTOROLA】

moto g100(約58,800円〜)

★moto g30(約18,500円〜)

moto g10(約16,000円〜)

moto e7 power(約14,000円〜)

moto e7(約18,000円〜)

★moto g PRO(約24,000円〜)

moto g9 play(約20,000円〜)

moto g8 power lite(約15,000円〜)

moto e6s(約12,000円〜)

★moto g8 power(約16,000円〜)

moto g8(約16,000円〜)

moto g8 plus(約28,000円〜)

moto g7 plus(約22,000円〜)

moto g7 power(約14,000円〜)

moto g7(約20,000円〜)

moto z3 play(約22,000円〜)

moto g6 Plus(約11,000円〜)

moto g6(約10,000円〜)

moto e5(約8,000円〜)

Moto X4(約19,000円〜)

Moto G5s(約10,000円〜)

Moto G5s Plus(約26,000円〜)

Moto Z2 Play(約15,000円〜)

Moto G5 Plus(約8,000円〜)

Moto G5(約8,000円〜)

Moto Z Play(価格情報なし)

Moto Z(価格情報なし)

Moto G4 Plus(価格情報なし)

【HUAWEI】

HUAWEI P40 lite 5G(約43,000円〜)

HUAWEI P40 lite E(約22,000円〜)

HUAWEI P40 Pro 5G(約120,000円〜)

HUAWEI nova lite 3+(約16,000円〜)

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(約120,000円〜)

★HUAWEI nova 5T(約50,000円〜)

★HUAWEI P30 lite(約19,000円〜)

HUAWEI P30(約64,500円〜)

HUAWEI nova lite 3(約16,000円〜)

HUAWEI Mate 20 Pro(約38,000円〜)

HUAWEI Mate 20 lite(約11,000円〜)

HUAWEI nova 3(約20,000円〜)

HUAWEI P20 lite(約10,000円〜)

HUAWEI P20(約15,000円〜)

HUAWEI nova lite 2(約10,000円〜)

HUAWEI Mate 10 lite(約12,000円〜)

HUAWEI Mate 10 Pro(約22,000円〜)

HUAWEI P10 lite(約12,000円〜)

HUAWEI P10(約10,000円〜)

HUAWEI P10 Plus(約14,000円〜)

HUAWEI nova lite(約10,000円〜)

HUAWEI nova(約6,000円〜)

HUAWEI Mate 9(約12,000円〜)

【ASUS】

ROG Phone 5 Ultimate(未発売)

ROG Phone 5(未発売)

ZenFone 7(約80,000円〜)

ZenFone 7 Pro(約95,000円〜)

ZenFone 6(約60,000円〜)

ZenFone 6 Edition 30(約63,000円〜)

ZenFone Max Pro (M2)(約57,000円〜)

ZenFone Max (M2)(約48,000円〜)

ZenFone Max Pro (M1)(約29,000円〜)

ZenFone Max (M1)(約20,000円〜)

ZenFone Live (L1)(約9,000円〜)

ZenFone 5Z(約29,000円〜)

ZenFone 5(約19,000円〜)

ZenFone 5Q(約40,000円〜)

ZenFone Max Plus (M1)(約10,000円〜)

ZenFone 4 Selfie(約11,000円〜)

ZenFone 4 Max(約8,000円〜)

ZenFone 4 Pro(約28,000円〜)

ZenFone 4(約20,000円〜)

ZenFone 4 Selfie Pro(約31,000円〜)

ZenFone Live(約7,000円〜)

ZenFone Zoom S(約100,000円〜)

ZenFone AR(約34,000円〜)

ZenFone 3 Max ZC553KL(約9,000円〜)

ZenFone 3 ZE552KL(価格情報なし)

ZenFone 3 Max(価格情報なし)

ZenFone 3 Ultra(価格情報なし)

ZenFone 3 Laser(価格情報なし)

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL(価格情報なし)

ZenFone 3 Deluxe(価格情報なし)

ZenFone 3(価格情報なし)

【Unihertz】

Jelly 2(約32,000円〜)

【ZTE】

Blade V8(約30,000円〜)

AXON 7(約12,000円〜)

AXON 7 mini(約11,000円〜)

Blade V7Max(約8,500円〜)

【コヴィア・ネットワークス】

Omni K5(価格情報なし)

FLEAZ BEAT(価格情報なし)

g07(約10,000円〜)

g07+(価格情報なし)

g07++(約12,000円〜)

【F(x)tec】

F(x)tec Pro1(約90,000円〜)

【MAYA SYSTEM2017】

jetfon(約20,000円〜)

jFREETEL Priori 5(約10,000円〜)

FREETEL REI 2 Dual(約17,000円〜)

FREETEL SAMURAI KIWAMI 2(約11,000円〜)

【FRONTIER2017】

FR7101AK(価格情報なし)

【ONKYO2017】

GRANBEAT DP-CMX1(約30,000円〜)

【VAIO】

VAIO Phone A(約10,000円〜)

【Wiko】

g08(約15,000円〜)

VIEW(約9,000円〜)

「物理SIM+eSIM」タイプのスマホ一覧

「物理SIM+eSIM」タイプのデュアルSIM対応スマホを全て書き出しています。

個人的におすすめのスマホには★印を付けておいたので、これからデュアルSIM対応スマホの購入を考えている人は是非参考にされて下さい。

補足 同じ機種でも、キャリア版(docomo,au,SoftBank等から販売されている製品)はデュアルSIM非対応仕様になっているものがあるので注意が必要です。新たに購入するのであればキャリア版ではなくSIMフリー版の購入を強くおすすめします。

iPhone

★iPhone 13シリーズ(約92,000円〜)

★iPhone 12シリーズ(約78,000円〜) 

★iPhone SE 第2世代(40,000円〜)

iPhone 11シリーズ(約72,000円〜)

iPhone XSシリーズ(約52,000円〜)

iPhone XR(約50,000円〜)

Android

【シャープ】

AQUOS sense6(約39,800円〜)

 AQUOS sense4 lite(約32,800円〜)

【Google】

Google Pixel 6シリーズ(約84,000円〜)

 Google Pixel 4シリーズ(約46,000円〜)

Google Pixel 5(約65,800円〜)

【HUAWEI】

HUAWEI P40 Pro 5G(約120,000円〜)

【MOTOROLA】

motorola razr 5G(約179,800円〜)

【OPPO】

OPPO Find X3 Pro

 OPPO A73(約18,480円〜)

OPPO Reno5 A(約43,800円〜)

デュアルSIM対応スマホ一覧とデュアルSIMのタイプについてのまとめ

筆者が今から購入するとしたらiPhone、Xiaomi、OPPOあたりですね。最近は安価で高性能な機種が増えているので、非常に悩んでしまいます。

デュアルSIM対応スマホとそのタイプが確認できたら、実際にデュアルSIMの設定にチャレンジしましょう。

本ブログでは、どんなにIT音痴の人でも手順通り進めればデュアルSIMが設定できるよう、画像多めの解説であなたをサポートします。